Nouvelle -ニュース-



■ 2023年9月17日(日) ワン・デイ・サマー キャンプ「これがサバットだ!! 2023!」終了! ■






毎夏恒例、ワン・デイ・サマー キャンプ「これがサバットだ!! 2023!」セミナー が終了しました。
今回は、世界チャンピオンのMarine NICOL選手にゲスト参加して頂き、いつにも増して特別なセミナーとなりました。

ギラギラ猛暑の中、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今後のセミナー予定

「Rouge」
日時 : 11月5日(日) 13:00-17:00
場所 : 世田谷総合運動場

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「Blanc」
日時 : 12月17日(日) 13:00-17:00
場所 : 高津スポーツセンター

皆様のご参加、お待ちしております!



■ サバット国際連盟 総会 開催 ■



2023年7月21日、サバット国際総会が対面式では4年ぶりにクロアチア・ヴァラジュダンで開催され、
2022年度の活動報告・2024年度の開催の各国際大会の予定等を議題に話し合いました。




■ フェア・プレー賞 金メダル受賞! ■



昨年開催されたサバット・アソー世界選手権の「フェアプレー賞」授賞式が2023年7月23日にクロアチア・ヴァラジュダンで行われ、日本から1名選出されました。

金メダル受賞者は以下の通りです:
Liisa Rohleder (Finlande, F56kg)
Martin O'Malley (Irlande, M75kg)
James Southwood (Grande-Bretagne, M80kg)
Johan Ghassiri (France, M70kg)
Mariko Hara (Japon, F52kg)

フェア・プレー賞について詳細はこちら→ サバット国際連盟



■ サバット・コンバ世界大会 銅メダル獲得! ■



2023年7月20-22日の3日に渡る、クロアチア・バラジュディン市でサバット・コンバの世界大会が開催されました。
JSCから男子選手2名が参加、-56kg級で銅メダルを獲得しました!

参加選手
-56kgH K.FUNAYAMA (銅メダル)
-70kgH G.MINAMISAWA


クロアチアの格闘技サイト CroRing に大会の模様が掲載されています。



■ 2023年6月18日(日)ワン・テーマ セミナー「王者達の置き土産」終了! ■




2023年6月18日(日)

ワン・テーマセミナー「王者達の置き土産」が終了しました。
先日来日したIbrahim KONATE選手や、Wenceslas Sylla選手、その他レジェンドから教わったテクニックをフィードバックするという濃厚な2時間、お疲れさまでした!





■ コナーテ選手、シーラ選手、内田選手に Merci! ■




2023年5月3日(水)
サバット国際連盟大使のIbrahim Konate選手、New calednia代表のWenceslas sylla選手、サバット出身で元・新日本キックボクシング協会フェザー級王者 内田雅之選手の豪華メンバーに練習にお越し頂き、沢山のアドバイスを頂戴しました。
お忙しい中、時間を作って頂きありがとうございました!




■ 第12回 サバット東京オープン大会 開催 ■




2023年4月30日(日)
第12回 サバット東京オープン大会が開催されました。


今年は Wenceslas sylla氏率いるTeam New calednia, Craig Gemeiner氏率いるTeam Australia, そしてサバット国際連盟大使のIbrahim Konate氏がフランスから来日し、国際色豊かな雰囲気に戻り大いに盛り上がりました。

試合結果等詳細は こちらをご参照下さい。→ Savate.jp

(「サバット東京オープン」は、国際連盟に正式に認可されているメジャー大会です。)






■ サバット東京オープン大会Tシャツ完成■




第12回東京オープン大会の記念Tシャツが仕上がりました!

大会は2023年4月30日に開催されます。




■ 試合対策セミナー「Let’s Get Ready to Rumbleeeeee!」終了 ■




東京オープンに向けた試合対策セミナー「Let’s Get Ready to Rumbleeeeee!」が終了しました。

東京オープンは2023年4月30日(日)開催です。

大会詳細は こちらをご参照下さい。→ Savate.jp





■ サバット・セミナー 特別編「VIVE LA SAVATE 2023!!」終了 ■




サバット・セミナー 特別編 第1回「VIVE LA SAVATE 2023!!」が終了しました。

La Canne (杖術)や、Savate Defence(護身術)を含んだ幅広い「サバット」を、皆様と体験出来て大変豊かな春の1日となりました。ありがとうございました。



■ Helsinki Savate Open 2023 優勝! ■



2023年3月10-11日の2日に渡って行われた「Helsinki Savate Open 2023」にJSCから出場した橋本選手が優勝しました!

Bravo, Hasshy!

結果詳細や当日の写真等はこちらでご覧頂けます↓

Savate Club Helsinki



■ ワンテーマ・セミナー「Deplacemant」終了 ■




2023年 第1回ワンテーマ・セミナー「Deplacemant」が終了しました。

2時間に及ぶ 多彩なフットワーク練習、お疲れ様でした!!


■ 2023年1月29日(日)サバット・セミナー「Bleu」終了! ■




2023年1月29日(日)
第1回 ボックス・フランセーズ”サバット”セミナー「Bleu」が終了しました。
寒波に負けずお越しくださった皆様、ありがとうございました!




■ 明けましておめでとうございます! ■




2023年1月1日

明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いします!




■ 2022年12月25日(日)サバット・セミナー「Blanc」終了! ■




2022年12月25日(日)
第3回 ボックス・フランセーズ”サバット”セミナー「Blanc」が終了しました。
クリスマスにお越しくださった皆様、ありがとうございました!




■ 2022年12月20日(火)NHK Eテレ「旅するためのフランス語」にマニュエル先生登場 ■




2022年12月20日(火)午後11時30分放送の、NHK Eテレ語学番組「旅するためのフランス語」に、マニュエル先生が登場します。
今回はLa Canneの紹介です。
どうぞ、お見逃しなく!

(再放送 翌日水曜午後2時・翌週火曜午前6時) 番組の詳細はこちら→NHK)





■ 第2回 Yokohama Challenge が開催されました ■




2022年12月11日(日)
第2回Yokohama Challengeが開催されました。
(第1回は2016年4月30日。懐かしの記事はこちら→BankArt1929BLOG)

激闘を繰り広げた選手の皆様、お疲れ様でした!

試合結果等詳細は こちらをご参照下さい。→ Savate.jp






■ ワンテーマ・セミナー「Let’s Get Ready to Rumbleee! 2022秋」終了 ■




12月11日(日)に開催されるYokohama Challengeに備えるワンテーマ・セミナー「Let’s Get Ready to Rumbleee! 2022秋」が終了しました。
秋の良く晴れた日のご参加、ありがとうございました。








■ ワンテーマ・セミナー「欧州土産」終了 ■




毎年恒例だった、海外遠征で学んだサバットの最新技術やトレーニング方法を紹介するワンテーマ・セミナー「欧州土産」。
3年ぶりにやっと開催出来ました!
沢山の方にご参加頂いたことに感謝致します。




■ サバット・アソー世界選手権 銀メダル獲得 !! ■






2022年9月21日〜24日にイタリア・ミラノで開催されたサバット・アソー世界選手権に参加しました。
JAPAN SAVATE CLUB から男子6名・女子3名が出場。
女子-52kg級で銀メダルを獲得しました!

沢山のご声援・ご支援、ありがとうございました!!

出場選手
男子 :
-80kg : G.Minamisawa
-75kg : Y.Hashimoto
-70kg : S.Ishihara
-65kg : K.Takahashi
-60kg : K.Funayama
-56kg : L.Kubota

女子 :
-56kg :R.Umeda
-52kg : M.Hara 銀メダル
-48kg : Y.Hirako

Officiel : N.Watanabe


ムエタイ、キックボクシング、MMA...などの現場で活躍する女子アスリート最新情報をお届けするサイト「Lady Go !」に関連記事を掲載して頂いております。
Lady Go!



■ 2022年 サバットTシャツ 登場 ■






2022年のサバットTシャツ登場。
9/21日〜24日 イタリアミラノで開催される世界大会と寅年の虎がモチーフです。



■ 【 One Day Summer Camp 2022! 】終了 ■







毎夏恒例 ボックス・フランセーズ”サバット”セミナー 特別編【One Day Summer Camp 2022】が終了致しました。

台風一過の猛暑の中、沢山の方にご参加頂き、今年も大変盛り上がりました。
ありがとうございました!




■ ボックス・フランセーズ”サバット”セミナー 第2回【Rouge】終了 ■







ボックス・フランセーズ”サバット”セミナー 第2回【Rouge】が終了致しました 。

酷暑の下、沢山の方にご参加頂き、学びの多い一日となりました。
ありがとうございました!

次回は夏の恒例一日合宿「これがサバットだ!2022」です。
サバットの攻撃・防御の基本から応用まで、サバットの全てを一気にご紹介致します。 どうぞお楽しみに!



■ 「Begin 2022年8月号」掲載 ■




6月16日発売「Begin」の連載記事「大人の仮入部」でサバットを取り上げて頂きました。
オン・ジャパン駒田博紀代表が様々な格闘技部に仮入部するという人気コーナーです。



■ 「高津スポーツセンターNEWS 6月号」掲載 ■




練習拠点の高津スポーツセンター発行の「高津スポーツセンターNEWS 6月号」にて、JSCの活動を紹介して頂きました !




■ 第11回 サバット・アソー大会 TOKYO OPEN が開催されました ■




2022年5月8日(日)
第11回 サバット・アソー大会 TOKYO OPEN が開催されました。

激闘を繰り広げた選手の皆様、お疲れ様でした!

(TOKYO OPENは、国際連盟に正式に「Major Event」の認可を受けている大会です。)

試合結果等詳細は こちらをご参照下さい。→ Savate.jp








■ 試合直前セミナー【 Let’s Get Ready to Rumbleeee! 】終了 ■







試合直前ワンテーマ・セミナー【 Let’s Get Ready to Rumbleeee! 】が終了しました。

サバット・アソーのルール講習、試合に有利なテクニック練習、等 2時間のトレーニングにご参加下さった皆さま、ありがとうございました。

サバット・アソー東京OPEN大会は2022年5月8日(日)開催です。

詳細は こちらをご参照下さい。→ Savate.jp



■ ドイツの武道雑誌「 Meister der Kampfkunst」第6号に Rumina.K 特集掲載!! ■







ドイツの武道雑誌「 Meister der Kampfkunst (武道の達人)」第6号に Rumina.K 選手が特集されました!!

全13Pに渡る記事が掲載されている本誌はAmazonで購入可能です。



■ 【 VIVE LA SAVATE 】セミナー終了 ■







ボックス・フランセーズ "サバット"セミナー【 VIVE LA SAVATE 】が終了致しました 。

試合用のテクニックから、キャン、サバット・デファンス、ゲームトレーニング等々、サバットに関する全てにどっぷり浸かった豊かな時間でした。
ご参加下さった皆さま ありがとうございました。

次回は大会直前セミナーです。
来るべき東京OPENに向けて、めいっぱい練習しましょう!





■ ワンテーマ・セミナー【 Chasse 】終了 ■







ボックス・フランセーズ "サバット"セミナー【 Chasse 】が終了致しました 。

「Chasse (シャッセ)」というサバットの最も特徴的な蹴りを、参加者の皆様と深く追求出来た貴重な2時間でした。
ありがとうございました。

次回は「VIVE LA SAVATE !!」セミナーです。
サバットの基本〜応用、ゲームトレーニングから杖術「La Canne」まで、一日中サバットに浸りましょう。

日時 : 3月27日(日) 10:00 - 14:30
場所 : 高津スポーツセンター
参加費
JSC会員 : 3,500 円
御殿下会員 : 4,500円
3rdP三鷹会員: 4,500円
BF大森会員 : 4,500円
一般 : 5,500円




■ NHK Eテレ 「旅するためのフランス語」でサバットが紹介されました。 ■







NHK Eテレ 語学番組「旅するためのフランス語」(毎週木曜 午後11:30 - 11:55 再放送毎週月曜 午前6:00 - 6:25)

1月27日(木)の放送で、千葉一磨さんがマニュエルさんの指導の下、サバットに挑戦して下さいました。
Bravo Kazuma!

こちらもご参照下さい。→ NHK Eテレ「旅するためのフランス語」







■ ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Bleu 】終了 ■







ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Blanc 】が終了致しました 。

年明け早々、ご参加下さった皆様、ありがとうございました!


本年もどうぞよろしくお願い致します!

次回セミナーは、2月27日です。







■ ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Blanc 】終了 ■







ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Blanc 】が終了致しました 。

年末のお忙しい中、ご参加下さった皆様、ありがとうございました!


また来年も頑張りましょう!

次回セミナーは2022年1月 初級編「Blue」を皮切りに、2月・3月・4月に1度ずつ開催予定です。





■ 第10回 サバット・アソー大会 TOKYO OPEN が開催されました ■




2021年11月7日(日)
第10回 サバット・アソー大会 TOKYO OPEN が開催されました。

国際連盟に正式に ”Major Event” の認可を受けている今大会は、記念すべき10周年を迎え、無観客で開催されました。

試合結果等詳細は こちらをご参照下さい。→ Savate.jp

第11回大会は、2022年5月8日開催予定です。








■ 大会直前・アソー練習会にご参加下さい ! ■




11月7日(日)のTOKYO OPENに出場する選手の皆さん、
あと2回のアソー練習会を設けています。

練習が足りていないと感じている方、ルール確認をしたい方、試合作法に不安がある方は、特にご参加下さい!!


日時:2021年10月29日(金) 19:00 - 21:00
場所:高津スポーツセンター 第一武道室


日時:2021年11月3日(水・祝) 19:00 - 21:00
場所:高津スポーツセンター 第一武道室






■ 出張セミナーを行いました ■




2021年10月某日

都内某所で、サバットを初めて体験する女性向けプライベート・セミナーを行いました。
終始とても華やかで賑やかでした。


Merci mesdames!!



■ 内田雅之選手 勝利 ! ■




2021年10月16日(土)

後楽園ホールで開催されたNKB日本キックボクシング連盟主催興行「必勝シリーズvol.6」のメインイベントを、サバット出身の内田雅之選手(KickBox所属)が務め、見事判定勝ちを収めました。

Bravo, MASA!!

「ゴング格闘技」に内田選手の試合記事が掲載されています。
【NKB】ローキック合戦は43歳のベテラン内田雅之に凱歌...







■ サバットTシャツ2021 作ります! ■







サバットTシャツ2021年度版を作ります。

ボディカラーはブラック、ピンク、ブルーの3種類。ブラックのみノースリーブもあります。
サイズはSS〜XLまで、価格は各2,900円(税込)です。

10月10日が受付締切となっておりますので、購入希望の方はメールにてご連絡下さい。



■ 第1回 アソー練習会 終了 ! ■







第1回 アソー練習会が終了しました。
TOKYO OPENまで頑張りましょう!

次回以降の練習会日程は下記の通りです。
試合に出る方も出ない方も、ふるってご参加下さい。

第2回
日時:2021年10月8日(金) 19:00 - 21:00(21時に完全退館)
場所:高津スポーツセンター 研修室

第3回
日時:2021年10月24日(日) 15:30 - 17:00
場所:世田谷総合運動場 体育室
(13:00 - 15:00は通常日曜練習)

第4回
日時:2021年10月29日(金) 19:00 - 21:00
場所:高津スポーツセンター 第一武道室

参加費:各回2,000 円

コロナの状況次第で施設利用条件等に変更が生じる可能性があります。その際は随時お知らせ致します。
詳細は→ TOP PAGE





■ サバットセミナー「Rouge」終了 ! ■







ボックス・フランセーズ”サバット”・セミナー第2回「Rouge」が終了致しました。
晴れ渡る秋晴れの空の下、ご参加下さった皆様、ありがとうございました!




■ ”これがサバットだ!! 2021!” 終了 ■







毎夏恒例 One Day Summer Camp「夏の1日合宿 ”これがサバットだ!! 2021!”」が終了致しました。
炎天下の中、ご参加下さった皆様、ありがとうございました!










■ 「石井東吾 Togo Ishii ワンインチチャンネル」にサバット登場 ■







旧知の仲でもあるジークンドー・マスター石井東吾先生が、出稽古にお越し下さいました!
御自身のYouTubeチャンネル「石井東吾 Togo Ishii ワンインチチャンネル」でその模様(前偏)がご覧頂けます。




■ ワン・テーマ セミナー【 Untouchable 2021 】終了 ■







第2回 ワン・テーマ セミナーが終了致しました。
当日発表されたテーマは「Untouchable」第二弾。 2時間の講習時間内で徹底的に、サバットのディフェンス・テクニックを追求しました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました!




■ ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Vive La SAVATE !! 】終了 ■







ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Vive La SAVATE !! 】終了致しました。

ご参加下さった皆様、ありがとうございました!






■ 国際連盟主催 online Judge/Referee seminar 参加 ■








サバット国際連盟主催ジャッジ&レフェリーセミナー(オンライン)が3週に渡って開催され、40ヶ国から300人が参加しました。

講師を勤めて下さった Maja Odzic (セルビア)に感謝申し上げます。






■ ワン・テーマ セミナー【 Deplacement 】終了 ■








第1回 ワン・テーマ セミナー【 Deplacement 】が終了致しました 。

ご参加下さった皆様、ありがとうございました!





■ ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Bleu 】終了 ■








2021年度第一弾セミナー、ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Bleu 】が終了致しました 。

ご参加下さった皆様、ありがとうございました!





■ 明けましておめでとうございます 2021 ■








明けましておめでとうございます。
2021年もどうぞよろしくお願い致します。

今年も恒例の練習初めを行いました。

Bonne et heureuse annee, happy holidays 2021!



■ ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Blanc 】終了 ■








ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Blanc 】が終了致しました 。

年末のお忙しい中、ご参加下さった皆様、ありがとうございました!

今年のMVP選手2名への贈り物は、JAPAN SAVATE CLUB 特製マスクです。
また来年も頑張りましょう!







■ ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Rouge 】終了 ■




ボックス・フランセーズ “サバット” セミナー【 Rouge 】が終了致しました 。

ご参加下さった皆様、ありがとうございました!




■ ワン・テーマ セミナー【 Distance! 】終了 ■







ワン・テーマ セミナー【 Distance! 】が終了致しました 。

貴重な青空の下、沢山の方にご参加頂き、ありがとうございました!



■ 夏の恒例ワンデイ・サマーキャンプ【 これがサバットだ!2020 】終了 ■







夏の恒例ワンデイ・サマーキャンプ【 これがサバットだ!2020 】が終了致しました 。

照りつける太陽の下のご参加、ありがとうございました!





■ アジアサバット連盟会議 開催 ■




2020年7月26日(土)、アジアサバット連盟会議がオンラインにて執り行われました。
15ケ国の代表が参加し、自国の現状報告、今後の展望について議論を交わしました。







■ ボックス・フランセーズ”サバット”セミナー VIVE LA SAVATE ! 終了 ■




2020年6月28日(日)サバットセミナー「VIVE LA SAVATE !」が終了しました。
様々な葛藤の中ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

次回セミナーは、夏の恒例ワンデイ・サマーキャンプ「これがサバットだ!2020」です。


場所:高津スポーツセンター
日時:2020年8月10日(月・祝)13:00-17:00

詳細は→ TOP PAGE








■ ワン・テーマ セミナー【 Let's get redy to Rumbleeee! Part1 】終了 ■







2020年度最初のワン・テーマ セミナー【 Let's get redy to Rumbleeee! Part1 】が終了致しました 。

色々と大変な中、遠方からも含め沢山の方々のご参加、ありがとうございました!

次回は【 Let's get redy to Rumbleeee! Part2 】です。

日時:4月5日(日)16:00-18:00
( 13:00-15:00 = 通常日曜練習 )
場所:高津スポーツセンター

試合に参加希望の方はもちろん、試合に出ない方も、是非ご参加下さい。

詳細は→ TOP PAGE




■ 「週刊朝日」掲載 ■




2020年2月25日(火)発売「週刊朝日」(朝日新聞出版 税込430円)のグラビア特集「武術MANIAX!!」で、サバットを紹介して頂きました。












■ 第10回 サバット・アソー大会 TOKYO OPEN について ■




サバット・アソー大会 TOKYO OPEN は、今年の秋頃開催予定となっています。

毎年各国から選手の参加があり、国際連盟に正式に ”Major Event” の一つとして認可を受けている今大会は、今年は記念すべき10周年を迎えます!!
参加資格等 詳細は Savate.jpをご覧下さい。

日時 : 未定 2020年秋

場所 : 扇橋会館B1ホール
東京都足立区扇2-25-1 扇橋会館B1階
日暮里・舎人ライナー「扇大橋駅」出入口1から徒歩1分






■ 日本-ロシア・サハリン州 極東サバット交流 ■





2020年2月6日-12日
ロシア・サハリン州サバット連盟に招かれ、極東におけるサバットの発展、若者の育成、相互交流について話し合いました。
期間中には、サハリン州スポーツ省副大臣・サハリン州総合大学学長を交えたミーティング、サハリン州サバット選手権、レフェリー・ジャッジセミナー、日露合同トレーニングが行われ、大変有意義な滞在となりました。

サハリンと千島のニュース番組 “Сахалин и Курилы SKR” にてその模様が取り上げられています。 (21分24秒頃に登場。)
番組はこちら → Сахалин и Курилы SKR

また、サハリンのニュースサイト “SAKHALIN.INFO” に掲載されています。
SAKHALIN.INFO

Спасибо большое ! Thank you very much !
Aleksandr, Katerina, Sergei, Tatiana, Nicolai and team Sakhalin !



■ サバット・セミナー【 Bleu 】終了 ■







2020年度最初のボックス・フランセーズ"サバット" セミナー 【 Bleu 】が終了致しました 。

冷たい雨の降る中のご参加、ありがとうございました!






■ おすすめ! ワールドウィングギオン町田店 公式Instagram ■




JSCメンバーがトレーニングをしているワールドウィング町田店が、応援動画を作成して下さいました。
是非ご覧ください。

@worldwing_gion →
ワールドウィングギオン町田店 公式Instagram





■ サバット・セミナー【 Blanc 】終了 ■







ボックス・フランセーズ"サバット" セミナー 【 Blanc 】が終了致しました 。

2019年最後のセミナーに沢山の方にご参加頂き、ありがとうございました!

次回は2020年第一弾、ボックス・フランセーズ"サバット" セミナー 【 Bleu 】です。






■ Peter Straub氏の公式チャンネルにてJSC紹介 ■




サバット元ドイツ代表選手で、現在は国際オフィシャルとして活躍されているPeter Straub氏のYoutube公式チャンネルでJSCの活動を紹介して頂きました。

Danke schon, Peter!

Peter Straub氏 のチャンネルはこちら→
La Zu Besuch im Japan Savate Club





■ サバット・コンバ世界大会2019 決勝戦 男女共に準優勝 ■




2019年11月30日、サバット・コンバ世界大会2019の決勝戦が フランス・ペルピニャン市で行われました。日本人男子初の決勝進出の-56kg級・舟山健太と、三度目の王座を目指した女子-52kg級・原万里子は、共にフランス選手に判定で敗れ、準優勝となりました。
日本からの沢山のご支援、ご声援ありがとうございました!

日程 : 2019年11月30日 19時開場/20時開演
場所 : Parc des expositions - Grand hall (Perpignan, FRANCE)

関連ニュース(フランス語)はこちら→
La Semaine
PERPIGNAN市サイト






■ サバット・セミナー【 Rouge 】終了 ■







ボックス・フランセーズ"サバット" セミナー 【 Rouge 】が終了致しました 。

秋の連休の真っ只中、沢山の御参加ありがとうございました!



■ サバット・アジア選手権 金メダル3個獲得! ■





2019年9月6-7日、韓国忠州で開催された第2回 サバット・アジア選手権(アソー)で 日本サバットは金メダル3個、銀メダル1個、銅メダル2個を獲得しました。
沢山のご声援・ご支援 ありがとうございました。

JSC参加選手
M -80kg: Y.HASHIMOTO 金メダル
M -65kg: K.TAKAHASHI 銀メダル
M -60kg: L.KUBOTA 銅メダル

F -56kg: R.KURIHARA 金メダル
F -52kg: M.HARA 金メダル
F -52kg: Y.HIRAKO 銅メダル

Official
N.WATANABE
T.NOZAKI

詳細はこちら
Asian Savate Confederation




■ 世界武芸マスターシップ 2019忠州大会 参加 ■





世界最大のスポーツ組織 GAISF (国際スポーツ連盟機構)後援・韓国政府承認の武芸の世界大会「World Martial Arts Masterships 2019 忠州」に参加しました。

開催地: 韓国忠州市
開催期間: 2019年8月30日〜9月6日
参加競技数: 20
参加選手:2412人

日本サバットは銀メダル2個、銅メダル3個を獲得しました。

JSC参加選手
M -75kg: Y.HASHIMOTO 第5位
M -65kg: K.TAKAHASHI 銅メダル
M -60kg: L.KUBOTA 銅メダル

F -56kg: R.KURIHARA 銀メダル
F -52kg: M.HARA 銀メダル
F -52kg: Y.HIRAKO 銅メダル

Official
N.WATANABE
T.NOZAKI

詳細はこちら
2019 Chungju World Martial Arts Masterships 公式サイト

関連記事
Yahoo news



■ アジア・サバット会議 開催 ■




World Martial Arts Masterships 開催に合わせ、アジア・サバット会議が開催されました。
本年より アフガニスタン連盟を新たに迎え入れ、アジアにおけるサバットの未来について議論を深めました。



■ Youtube 「3RD Place Fitness Channel」 ■





3RDPlace Fitness Channel 3RD Place Body make studio 統括マネージャー小田 寛隆氏と JSC選手:栗原 ルミ & 原 万里子の鼎談動画放映中。






     
     



■ Youtube 「3RD Place Fitness Channel」 ■





3RDPlace Fitness Channel 3RD Place Body make studio 統括マネージャー小田 寛隆氏と JSC代表:窪田の対談動画放映中。






       
       





■モバイルサイト「共同通信ニュース」にてサバット連載中■








モバイルサイト「共同通信ニュース」の新コーナー『マイノリティスポーツ』の第一弾に、サバットが取り上げられました。
6月7日から始まる世界大会まで、連載されます。

「共同通信ニュース」 はモバイル専用サイトですので、携帯・スマートフォンで御覧下さい。
(PCからはジャンプ出来ません。)




■ 「Athlete Yell」に ページを開設 ■


世界に挑むアスリートを応援するWEBサイト「Athlete Yell」に ページを開設中.


Japan Savate Club
窪田 隆一



■ 「exfit TV」に サバット登場 ■



Sports & Fitness TV Programs 「exfit TV」にて サバット放映中.

基本の蹴りPart 2(7/17 start)
基本の蹴りPart 1(7/6 start)
本編 (6/29 start)
予告編(6/26 start)